毎月8日はハチ公の日。農学資料館でグッズ販売中

時間:午前10時半~午後4時     場所:東大農学部農学資料館(東京メトロ南北線「東大前」)

 サルスベリは8月29日の誕生花。「百日紅(ヒャクニチコウ)」とも呼ばれています。高浜虚子は「炎天の地上花あり百日紅」と詠んでいます。夏の強い陽射しにも負けないピンクや白、紫の花をつけるひときわ目立つ花ですね。「百日紅」は韓国に伝わる悲しい物語に由来するとも言われています。ある娘を救った王子は「百日後に必ず戻る」と約束して旅立ちました。ところが、戻った時にはすでに娘は亡くなっていたのです。やがて、娘の墓がある場所から木が生え花が咲きました。その花は百日もの間咲き続けました。(by AERAdot.)                                 暑さはまだ続くでしょうが、農学資料館でお待ちしています。

2022年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
広告