ぎんなんの実が落ちて・・・

IMG_0003IMG_0007

 キャンパスに近づくと、ぎんなんの独特の匂いが鼻をつきます。イチョウの木にはすでに実はなく、道路のところどころに潰された実の残骸が残っていて、踏まないように歩くのに苦労します。10月なのに蒸し暑いこの日、お客様は多くありませんでした。でも、ご常連さんが国立科学博物館のハチ公ゴーフル(缶に印刷されたハチ公がチョーイケメン!)などのお土産を抱えてご来訪いただき、映画のこと、音楽のこと、来年のハチ公像建立五周年イベントのことなど話に花が咲き盛り上がりました。ありがとうございます。

 この日、お寄りいただいたワンコは、ナポリくん9歳、ミカエルくん5歳。常連のLatteくんは写真に撮られるのが得意そうで、はい!ポーズ。

広告

猛暑の中のオープンキャンパス

 8月7日と8日、気温が35度とか36度とか。熱中症が心配される中、高校生や保護者の方はもちろん、ハチ公ファンや秋田犬ファンの方々が次々と。エアコンが入ったおかげで来訪者にはひととき資料館で涼んでいただけるようになり、私たちも安心してご案内できました。                    ①福島県から来たという高校生はグッズを選んでいる様子からとても賢そうな雰囲気。話しかけると、校内試験ではいつも一番の成績だと遠慮気味に語ってくれました。オープンキャンパスをとっても楽しんだとのことで、学校の友人たちへのお土産かしら、たくさんのグッズをお買い求めいただきました。                        ②熱烈ハチ公ファンのお客様は秋田県大館市で買い求めたというTシャツをお召しになってご来訪。なんと、リチャード・ギア主演のアメリカ映画「HACHI約束の犬」に着想を得て焼いたパンをご持参いただきました。スタッフみんな大興奮!!ほかのお客様にも御覧いただるよう飾ってみました。③今日のワンコは暑いせいか、退院の帰りにお立ち寄りいただいたトイプードルのプーちゃん13歳のみ。おねむのようなのでバッグの中に入ったままでパチリ。

 

 

梅雨寒

 朝は肌寒く重苦しい空模様でしたが、日中陽ざしも出たころからお客様が三々五々訪れてくださいました。一条ホールでは「うな丼の未来」というイベントが開催されていました。                            今日のワンコは常連さんという様子のLatteくん。スタッフの言葉を理解しているようで、親愛なる挨拶をしてくれました。二人連れのワンコはなんと「なつ」ちゃんと「そら」くん。朝ドラとコラボしたようなお名前です。最後は、ココちゃん3歳。ピンクのコスチュームもキュート。ハチ公企画代表に熱烈アタック、キスの嵐。そのあとはご覧のようにおりこうポーズ!なかなかのタレントぶりです。

 

 

紫陽花のころ

 6月の販売日は、梅雨入りかと思わせるどんよりしたお天気。にもかかわらず、足を運んでくださった方々に感謝いたします。今日のワンコはウィペットのLatteくん10歳。先月も来てくれました。走るのが速そうですね。ミニチュアシュナウザー小桃ちゃん、こちらも10歳。最近まで入院していたそうで、パパとの散歩💛うれしそうでした。

 

五月祭

 二日間とも良いお天気の五月祭。上野先生とハチ公像にも農学資料館にもたくさんの方にお立ち寄りいただきました。今年は広報担当が展示の説明にあたる時間もあり、充実した見学となった方も。また、「ハチ公と言えば渋谷と思い込んでいた。これからはハチ公前で待ち合わせと言えば、ここになるかな」とジョークを披露する若い方も。

 農学部の展示・イベント・模擬店の一部を紹介すると乗馬体験・馬の餌やり体験、おなじみ木質パビリオン、利き酒コーナー、米粉のチヂミ、かき氷。時間がなかったですが牛串、うな丼にも行きたかったなあ。

IMG_8789IMG_8775

 一日目に訪れたワンちゃん。人が多い分、ワンちゃん率は低かったかもしれません。また、来月以降もお寄りください。

新緑 ノビル 山椒の実

 3月、4月と比べると、お客様の出足も落ち着いている本日。連休の疲れ回復、あるいはたまった洗濯物のせいでしょうか。

 スタッフは明るい陽射しに誘われて、キャンパスに出てみました。視線を上にあげると、山椒の木にわずかですが実がなっていました。視線を下に落とすと、イチョウの木の下にノビルが群生。あたりまえですが、元号が変わっても植物たちは変わらず確かな生を紡いでいました。

IMG_8551

 今日来てくれたワンちゃんたち。マルちゃん(?)、コウメちゃん、ココちゃん、ラッテちゃん。

 

 

花に雨 

 前日の花見日和とはうってかわって、一日寒いお天気でした。朝のうちは来訪者も少なく、心の中でも雨が降りそうでしたが、雨が止んだあたりからちらほらお客様が訪れてくださいました。「新しいグッズ出た?」と問われる方が数人。当方、プレッシャー!!新グッズのアイディア募集しまあす。

                             今日のワンコは散歩中のサンタくん(三歳)のみ。人見知りか、資料館に入ろうとした飼い主さんの足を自分の前足で押さえている姿に思わず苦笑してしまいました。お散歩の帰りには、サンタくんのほうからアイコンタクト💛また来てね。

 海外からのお客様は以前から多いのですが、スタッフ全員中学英語と英語版チラシで太刀打ちしていました。本日はフランスからのお客様。スタッフ一同、しーん。イケメンのガイドさんのおかげで、ハチ公や上野先生のこと、ハチ公企画のことをお伝え出来てよかったです。ハチ公と一緒の記念写真にも快く応じてくれました。